腰痛に悩む方へ

~トリガーポイント整体で根本から改善~

神戸市須磨区や垂水区にお住まいで、慢性的な腰痛やぎっくり腰、坐骨神経痛のような症状にお困りではありませんか?

レントゲンやMRIでは異常が見つからないのに、痛みや重だるさが続いている…。そんなとき、実は「筋肉のしこり=トリガーポイント」が原因になっているケースが少なくありません。

神戸市内のJR須磨駅、JR垂水駅、地下鉄板宿駅周辺からも多くの方が訪れる「ハリココ鍼灸治療院」では、こうした筋肉性の腰痛に対し、トリガーポイント整体で根本からの改善を目指しています。


トリガーポイントとは何か?

トリガーポイントとは、筋肉の中にできる小さな硬いしこりのことを指します。このしこりは、筋繊維が過度に収縮したまま元に戻らず、局所的な血流不足や酸素不足を起こすことで発生します。

通常、筋肉は使ったあとに弛緩して回復しますが、長時間の悪い姿勢や、繰り返しの負担、ストレスなどにより、回復できない状態が続くと、筋繊維の一部が縮んだまま固まってしまいます。これがトリガーポイントです。

そして、このしこりが神経を刺激し、筋肉のコリだけでなく、周囲や遠隔部位にまで痛みを飛ばすという特徴があります。


関連痛という落とし穴

トリガーポイントの大きな特徴のひとつが、「関連痛」と呼ばれる現象です。

たとえば、腰に痛みを感じていても、実際にトリガーポイントがあるのはお尻や太もも、あるいは背中の筋肉だったりします。
このように、痛みの出ている場所と原因が異なるため、湿布やマッサージを痛いところに行っても、根本的な改善につながらないことがよくあります。

これが、「マッサージを受けてもすぐに戻る」「病院では原因がわからなかった」という腰痛の背景に隠れているのです。


トリガーポイントはどうしてできる?

  • 長時間のデスクワークや運転による前かがみ姿勢

  • スマートフォンの操作による猫背姿勢

  • 体をねじる・傾ける片側負担のクセ

  • 精神的ストレスや睡眠不足

  • 筋肉の疲労の蓄積や冷え

こうした習慣の中で、筋肉に負荷が集中すると、トリガーポイントが発生しやすくなり、慢性化した腰痛として表面化します。


トリガーポイント整体とは?

ハリココ鍼灸治療院では、痛みの原因となっているトリガーポイントを的確に探し出し、手技や鍼灸でピンポイントに緩めていきます。

ただ強く押すマッサージとは異なり、必要最小限の刺激で、奥深くの筋層にあるトリガーポイントまでアプローチすることで、深部の痛みや違和感も徐々に軽減されていきます。

また、骨盤のゆがみや姿勢のクセをチェックし、再発防止のためのアドバイスも併せて行います。


姿勢改善と再発予防もセットで対応

腰痛の背景には、日常の姿勢のクセが大きく関わっています。神戸市内は坂道も多く、知らず知らずのうちに身体にアンバランスな負担がかかっている方も多いです。

当院では、施術後に立ち方・座り方・歩き方といった姿勢チェックも行い、ご自宅でできる簡単なストレッチやエクササイズもご提案しています。

このように、一時的な痛みの軽減だけでなく、再発しにくい体づくりまでを視野に入れた総合的なケアを提供しています。


神戸市須磨区・垂水区からアクセスしやすい整体院

ハリココ鍼灸治療院は、神戸市須磨区の地下鉄板宿駅から徒歩すぐ。
JR須磨駅やJR垂水駅からのアクセスも良好で、須磨区・垂水区はもちろん、長田区・兵庫区・西区からも通院しやすい立地です。

完全予約制で待ち時間が少なく、初めての方にも安心してご利用いただける環境を整えています。


つらい腰痛、我慢せずご相談ください

腰が重い、朝起きると痛い、座っているとつらいなど、些細な症状でもトリガーポイントが関係している可能性は十分あります。

「ただの疲れだろう」「年のせいかな」と我慢していると、痛みが慢性化し、回復に時間がかかることも少なくありません。

神戸市須磨区・垂水区で腰痛にお困りの方は、ぜひ一度ハリココ鍼灸治療院にご相談ください。
あなたの腰痛の本当の原因を見つけ出し、丁寧にケアいたします。